第56期 第6回クリーンDAY
さわやかな秋晴れのクリーンDAY!
10月のクリーンDAYブログは【放出拠点/東大阪拠点】です。
放出拠点
東営業所の藤原です。
天気は晴れ☀ 気温は21℃です。
★掃除するときに気を付けていること
営業所の前の道路ではタバコや空き缶のポイ捨てが多く、拾い残しのないように注意しながら掃除しています。

営業所前から周辺の道路を中心に掃除しています。

今期入社の新人パートナー2人も
毎回元気に参加いただいております。
★最近買ってよかったもの

『 シュガーバターの木・たっぷりショコラサンド 横綱 』
今までに食べたことのない食感で癖になる味です。
★最近行ってよかったところ・おすすめ旅行先

『大阪・関西万博』
混雑で各パビリオンでの待ち時間は大変でしたが、行って良かったと思います。
★まとめ
暑い夏もやっと終わり過ごしやすい秋晴れの朝のクリーンDAYでした。
毎回クリーンDAYに多くの参加をいただき綺麗な状況を保てていると思います。
やっと秋到来???
東大阪拠点
防災業務センター西日本の渡邊です。
天気は晴れ。最近は朝晩も涼しくなってきてやっと秋が来た感じです!
日中はまだまだ暑いですが。。
★ここを念入りに掃除しています!
建屋周辺は比較的ゴミが少ないため、落葉拾いや雑草抜きを中心に活動しています。
放っておくとすぐに敷地周りの草がボーボーに生い茂るので、クリーンDAYの日にはみんなでたくさん引っこ抜いています!

ゴミ拾いのベテラン
TパートナーとTパートナー

大きな雑草?を抜いた
I所長
★コンビニで買える おすすめ商品

『 ペヤング贅沢やきそば 本物の松茸 』
コンビニで見かけて何も考えずに購入しましたが、お値段はまさかの900円近く。。
味は。。是非皆さんも食べてみてください(^^)
★最近行ってよかったところ

『 天橋立 』
写真や映像で見るよりも何倍もきれいな風景に感動しました。
★まとめ
先月までのクリーンDAYは汗を垂らしながら掃除をしていましたが、今月は涼しく、その分掃除もはかどりました!
ですがまだまだ日中は暑く、寒暖差も大きいので体調に気を付けながら頑張ります(^^)/
【クリーンDAY事務局よりご報告】
全体の参加人数は 155人でした。
各拠点からコメントが届いておりますので掲載いたします。
〇泉 州:
周辺のごみ拾い(かなり少なくなっている感があります) 営業所の雑草取りを行いました。
〇307:
10月に入り、涼しくなり気持ちのいい朝のクリーンDAYでした。
〇阪 神:
先月の目標通り、側溝含め営業所周りを綺麗に掃除しました。
〇放 出:
やっと気温も下がりさわやかな秋晴れ
〇弁天町:
近くの公園にゴミが多く捨てられていました。
〇神 戸:
たばこの吸い殻と紙切れなどが先月より多く見られました。
〇平 野:
前月に比べるとゴミが少なく感じました。
〇千 里:
ペットボトルが非常に多かったです。10月とは思えない暑さですが、来月は涼しくなるよう願います。
〇東大阪:
比較的ゴミは少なかったですが、この季節でもまだ蝉の亡骸が落ちてることに驚きました。
〇名古屋:
大通りについては、他企業様も清掃されていることもあり、ゴミもほとんど落ちておりませんでした。
裏路地については、タバコ、マスク、パン袋など、少し多めにゴミが落ちておりました。
〇九 州:
工事による工事業者の方や観光客の方で人が多いですが、清掃が行き届いており、ゴミは少なかったです。
〇荒 川:
たばこの吸い殻が多かったです。
〇東京本社:
たばこの吸い殻が多いです。生垣の中に空き缶やレシートのポイ捨ても見受けられました。
〇大阪本社:
紅葉が色づき始め、秋を感じる季節となりました。
来月のクリーンDAYは11月12日。
ブログ担当拠点は【千里拠点】です。
日本電商ホームページに掲載しますので、楽しみにお待ちください。


