合宿研修2日目
こんにちは!第56期新入社員です。
今回は同期全員で取り組んだボッチャについて紹介します。
合宿研修2日目はボッチャや1日目に引き続きビジネスマナーを学びました。
ところで皆さん、ボッチャというスポーツはご存知でしょうか。
ボッチャはヨーロッパ発祥で、重度障がいの方々のために考案されパラリンピックの競技にも採用されています。年齢・性別問わず楽しむことができるスポーツです。
ルールとしては、ジャックボールと呼ばれる白いボールを狙い、赤と青のボールを各6球ずつ投げ、いかにジャックボールに近づけることができるかを競うスポーツです。


私たちは参加者19名を3人1組に分け、7チームを作りました。
2人になってしまうチームには人事の方々を交えて戦いました。
ルールは非常にシンプルではあるものの、力加減や戦略が難しく、苦戦しました。
1日目のリーグ戦の結果で2日目のトーナメント表を決めましたが、トーナメント戦は大波乱の展開となりました。結果的に、1日目6位だったチーム「インディ・ジョーンズ」が優勝を飾りました。おめでとうございます!

初めは親睦を深める一環として取り組んでいましたが、最終的には全員が熱心に取り組んでいて、チームは違いますが同期の絆はかなり深まったと感じています!
今回のボッチャを通して深めた同期の絆を胸に、これからの日々を頑張ります!
