大阪・関西万博生理用品ディスペンサ及び生理用品協賛
こんにちは、営業企画グループの辻です。
株式会社日本電商は、電設資材総合卸売業者でありながら、生理用品もトイレットペーパーと同じ感覚で使用できる環境作りを目指し、日々活動しています。
この度、大阪・関西万博に大阪大学が開発した生理用品ディスペンサ(Mewディスペンサ)と生理用品を博覧会協会の運営する「石のトイレ」(京都府木津川流域に残された「残念石」、大坂城を再建する為に削り出された石で、実際に使用されなかった石を使用したトイレ)、大阪ヘルスケアパビリオン、民間パビリオン7社に協賛いたします。
石のトイレ、大阪ヘルスケアパビリオンでは、一般来場者の女性用トイレ及びジェンダーレストイレ、また民間パビリオンで働く女性を支援する為、バックヤードに生理用品ディスペンサを設置。
4/2、7に生理用品ディスペンサの組立、生理用品充てんの場を大阪ヘルスケアパビリオン様が全面協力頂き、大阪大学の杉田教授、新藤教授、学生、タマパック(ディスペンサ製造会社)の社員様と協力して、組立、充てん作業を実施しました。
生理用品が入荷しない、万博の会場にどうやって車で入っていいかわからない、万博内で迷子・・・
スケジュール通りには進行せず、各パビリオン様にご迷惑をお掛けしながら、大阪大学様、タマパック様が臨機応変に対応して頂いたおかげで、なんとか2日かけ、68台の設置納品ができました。



大阪ヘルスケアパビリオン



石のトイレ


4/7設置メンバー
ぜひ、大阪・関西万博に行って頂き、大阪ヘルスパビリオン、石のトイレにお立ち寄りください。
男性もジェンダーレストイレがあるので、見て頂けます!
昔は公衆用、駅のトイレにはトイレットペーパーがありませんでしたが、今現在では、トイレットペーパーが無いところほとんどありません。トイレットペーパー同様に、今後、生理用品も同じようにどこでも使用できる環境が少しづつではありますが広がっております。
大阪・関西万博を機に生理用品無償配布が広がるきっかけになればと切に願っております。

最後に、ガンダムが大好きな私にご褒美