第四回女性活躍推進プロジェクト会合開催

こんにちは!経理課の森岡です。

先日、第4回目の女性活躍推進プロジェクトが開催されました。
オフィスカジュアルの取り組みで私服と制服の併用がスタートし、事務所内の雰囲気も華やかになったのではないでしょうか

さて、次のテーマですが、『女性パートナーが働きやすい(長く働ける)環境にする為にはどうすればいいのか、また女性の管理職希望者が少ないのはどうしてか』です。

まず、どんな環境が理想か、環境を変えていくには会社に対してどのように働きかけていくのか、今の現状等を一人づつ意見し、討議しました。

働きやすい環境 理想

・仕事と家庭の両立するにあたってフレックスタイムを導入してほしい
・産休明け等、時短3年は欲しい
・女性特有の病気など、所課長以外の女性相談窓口が出来ないか
・営業部内での異動(他営業所での経験も必要)
・男女平等な昇進
・女性の意見が届くような仕組み(本部委員会等)を作ってほしい
・女性意見交換会を定期的にした方がいい
・エルダー制度の選定、役割、同じくらいのレベルにした方がいいのでは。
・導入教育(USの研修等)をもっと深く時間をかけてほしい。
・下位者から上位者へのアンケート(逆査定)

働きやすくない環境 問題点

・長く勤めているほどコミュニケーションがとりにくくなる。
・女性が多いと派閥が多い
・毎日の業務に追われ、新人パートナーにゆっくり教える時間がなかなか作れない
・コミュニケーションをとる時間が少なく、所課長になかなか相談出来ない

疑問点

・営業事務と営業業務の区別が分からない
・人事考課がどこまで機能・評価しているか分からない
  (現場にあった考課表があればいい)

女性管理職がなぜ少ないのか・・・

・上位者がどんな仕事をしているか分からないので、全体像が全くみえない
・女性のチーフ・リーダーの女性先輩が身近にいていないので想像すらつかない
・会社側から社員に伝える事で身近なものになるのでは。

頭を悩ませながらもたくさんの意見がでました。
私は間接部門なので、営業所の事が分からなかったのですが、いろんな問題があるのだと実感しました。

どこまで出来るか分からないですが、みんなで話し合いいろんな意見を取り入れて、みなさんが長く気持ちよく働けるような職場にしたいと思っています。
今後共、ご協力の程よろしくお願いします。

それと、先日プロジェクトリーダーとサブリーダーの2名が『女性活躍マスター試験』という資格試験を受験し見事合格致しました!おめでとうございます!!

また今回のプロジェクトのあとに忘年会を予定していたのですが、コロナ感染拡大傾向もあり中止する事にしました。
残念ですが、仕方がないですね…。本来の日常が一日も早く戻ることを願っています。

皆さんも油断せずにしっかりと感染予防をして、新年を迎えて下さいね。
それではよいお年を。