第55期 第11回クリーンDAY
今期のクリーンDAY最終回!
今月のクリーンDAYブログは【東京本社】です。
東京本社
特販業務センター東日本の湯澤です。
クリーンDAY当日、雨上がりから1時間後の曇天でした。
東京本社は住友不動産の管理ビルの為、清掃員の方々が日々清掃してくださっており、ビルの敷地内はとても綺麗な状態が保たれておりますので、ビルから離れた交通量の多い道路沿いや住宅街に重点を置いて実施しました。

清掃活動前に I課長からのありがたいご指導中です。
加えて「格好良く撮って」とのご要望がありました。
。
。
。
I課長、Tさんは隠れたゴミも見逃しません!


東京本社の周辺はオフィス街の為、サラリーマンが多く、喫煙者も多いです。
そのため、生垣に捨てられたタバコの吸い殻が多く、みんなで注意し、回収いたしました。
SDGsの観点からも、このような活動には今後も積極的に参加していこうと思います。

お昼時、ビルの下にキッチンカーが毎日出店しておりますが、3月からパスタと焼きそばが毎週のローテーションに追加されました!
美味しいと評判です( ' ▽ ' )
☆東京本社 付近のおすすめスポット☆
今期のクリーンDAYブログでは、各拠点付近のおすすめスポットをご紹介しています!

「地獄の担担麺 護摩龍 五反田店」
地獄を想像させられる禍々しい店構えのこちらは、
会社の目の前にある激辛の担々麵が有名なお店です。
お昼は毎日行列が出来ておりますが、
雨の日は比較的空いているので狙い目です★
【クリーンDAY事務局よりご報告】
全体の参加人数は 150人でした。
各拠点からコメントが届いておりますので掲載いたします。
〇千 里:
ゴミは少なかったですが、今期最後のクリーンDAYでしたので沢山の方が参加してくれました。
〇東大阪:
昨夜からの雨で地面が濡れていてゴミが拾いにくかったですが、今日は暖かく外での作業がしやすかったです。
花壇の雑草を抜いて綺麗になりました。
〇平 野:
本年度最終の開催となりましたがいつもよりゴミが少なく感じました。
〇泉 州:
営業所周辺のゴミはほぼなく、綺麗が継続されていました。
〇阪 神:
会社周辺の定期的な清掃でキレイが保たれています。
〇弁天町:
前日の雨で路上に捨てられていたタバコの吸い殻や紙ごみがふやけてしまっていて拾うのに苦労しました。
〇307:
タバコ、菓子袋等の小さなごみが多かったです。
〇神 戸:
たばこ・スチール缶のゴミが多かったです。
〇名古屋:
事務所前大通リ、事務所裏ともにゴミの量は減っておりましたが、使用済みマスク・吸殻が一部落ちており不快な気分になりました。
〇九 州:
気温も暖かくなってきており、気持ちの良い気候の中掃除が出来ました。
〇本 社:
花粉が飛び交う、個人的には嫌な時期ですが今期最後のクリーンDAYとなりました。参加してくれた皆さん、ありがとうございます。
55期トータルで 1570人 の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
今後もSDGsの活動に取り組んで参りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
