第56期 第5回クリーンDAY

9月を乗り越え、夏の暑さに完全勝利!!の予定、、、

9月のクリーンDAYブログは【307営業所/九州ブロック】です。

307営業所

307営業所の村上です。
天気は晴れ☀ 気温は30℃です。

営業所の周辺だけでなく、近隣にあるごみも見落とさずに拾っています。
草むらの中、溝のごみを念入りに掃除しています。

年の近い若手3人(村上、IパートナーX2名)で
草むら、溝のゴミを見逃さず掃除しています。

小学生が集団登校で通る道なので、たばこの吸い殻等のゴミは見逃さずに拾います。

集団登校中の小学生と遭遇し、元気よく挨拶をしてくれました!

営業所の近くに『いきいきふれあいかだん』という名の花壇があることを知りました。
綺麗な花がたくさん咲いていました。

シンガポールに行き、名探偵コナンの映画の聖地でもあるマーライオン公園に行きました。
奥には超有名なホテル『マリーナベイ・サンズ』があり、いつか宿泊出来たらな、、、と眺めていました。

所員の皆さんがクリーンDAYに毎回積極的に参加しくれているので、営業所周辺は綺麗な状態を維持しています。
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いております。
無理をせず、体調管理に気をつけながら楽しい日々を過ごしていきましょう!

博多よかとこ

九州ブロック

九州営業所の下峰です。
こちらの天気は くもり☁ 気温は27℃です。

九州ブロックの最寄駅であり、九州の玄関口である博多駅では周辺の再開発(博多コネクティッド)が行われており、西日本シティ銀行ビルが立て替え工事中です。
2026年1月頃に新たな博多のシンボルとして、商業施設兼オフィスビルが完成します!
博多がますます盛り上がるのが楽しみです!

『工事現場裏』

喫煙禁止のポスターが貼られていますが、タバコのポイ捨てが目立ちました。
観光客の多いエリアでもあるので、毎回掃除に力を入れているエリアです!

朝から夜まで通行人の多いエリアです。
通勤路にもなるため、きれいに保てるよう取り組んでいます!

新卒1年目Tパートナー 大阪・名古屋で3週間研修中!
九州ブロック初の新人パートナーで先輩社員に大切に育てられています。

← 研修中のTパートナー

九州ブロックは倉庫が無く、製品に触れる機会も少ないため、製品知識習得の良い機会になっていることと思います!

先日、日本電商も参加したe-sports大会に影響され、九州ブロックでの懇親会&ぷよぷよ・パワプロ大会を開催しました。
九州ブロックはパワプロ対決に自信がありますので、他拠点からの対戦申し込みお待ちしております!

[博多一幸舎]総本店
会社近くの行列ができるラーメン屋です。
本場博多の豚骨ラーメンを味わえます!

[よかろうもん]
いつも九州メンバーで利用している居酒屋です!

九州ブロック社員の積極的なクリーンDAYの参加により、営業所周辺は綺麗な状態です。
博多コネクティッドによる開発と並行して、街をきれいに保てるよう九州ブロック一同で清掃活動がんばります!
皆さん今期も1年間、クリーンDAY頑張りましょう!!


【クリーンDAY事務局よりご報告】

全体の参加人数は 158人でした。
各拠点からコメントが届いておりますので掲載いたします。

泉 州

周辺のゴミ拾い、営業所の雑草取りを行いました。

〇307

とにかく暑い朝でしたが、ごみは少なかったです。

〇阪 神

フェンスや側溝の植物がかなり成長しております。次回クリーンDAYではこれらも綺麗にします!

〇放 出

営業所前はほとんどゴミもなくきれいな状況でした。

弁天町

たばこの吸い殻やペットボトルのゴミが多かったです。

〇神 戸

たばこの吸い殻と紙切れがたくさん落ちていました。

〇平 野

側溝にタバコの吸い殻等のゴミがたくさんありました。

千 里

ゴミは比較的少なく感じました。まだまだ暑い日が続きますが、引き続き頑張ります!

東大阪

建物裏手の雑草抜きをメインに行いました。

〇名古屋

大須周辺は人も多く、ゴミが目立ちます。今回は、空き缶やペットボトルが多かった印象です。

〇九 州

近隣の大型工事が進んでおり、工事業者様等事務所付近での人が増加しておりますが、ゴミは少なかったです。

〇荒 川

ペットボトル、たばこ多数でした。

〇東京本社

目立つような場所にはあまりごみはありませんが、花壇の中等、のぞき込まないと見えないような箇所には空き缶やペットボトルのゴミが落ちていました。

〇大阪本社

暑さが少し和らぎ、秋の気配を感じる朝でした。

来月のクリーンDAYは10月8日。
ブログ担当拠点は【放出拠点/東大阪拠点】です。
日本電商ホームページに掲載しますので、楽しみにお待ちください。