第55期 第9・第10回女性活躍推進プロジェクト会合

こんにちは!総務グループの藤原です。
第55期 初めて女性活躍推進プロジェクトに参加させていただいています。
プロジェクトメンバーでは最年少ですが、先輩方にたくさん助けていただきながら活動しております!
2024年10月に移転しました新大阪本社での活動の様子をお伝えしたいと思います(´▽`)

・生理休暇について討議しています。
今期の女性活躍推進プロジェクト(JKSP)では、生理休暇について討議しています。

当社には生理休暇がありますが制度について社内での認知度が低く、利用率も低いなかで
「本当に生理休暇を必要としている人が利用しやすくなるような環境を作る」
ということを目的に取り組んでいます。

以前、女性パートナーを対象に実施した生理休暇についてのアンケートでは 生理による体調不良で仕事を休みたいと思っていても “実際に休みを取得していない”方が多く、 “男性にも生理による体調不良について理解はしてほしいけど『生理』と言いづらい”といった意見が多数ありました。

この結果を受け、
【どうしたら生理休暇を取得しやすい環境になるか】
【生理について理解を深めてもらえる取り組みはないか】
について話し合っています。

生理休暇という名前はどうなの?どうやって申請するの?など課題はたくさんです。
他企業様の取り組みも参考にしよう!とたくさん調べました。

男性はもちろん、症状の軽い女性の方にも、重い生理に苦しんでいる女性のことを知ってもらいたい。
性別問わず皆さんに理解してもらうことが、より良い環境への一歩だと思います。
本当に苦しんでいる方の為になれるよう、理解してもらうにはどうすればいいのか、詰めていきたいと思います!

・感謝の気持ちをカードで伝えるOKWAVEの活用推進については毎月1回、JKSPおすすめカードなどの情報発信をしています♪
ちょっとしたことでも「ありがとう」を貰えると嬉しいですし、送る相手を想ってカードを選ぶのも楽しいです(-"-)
OKWAVEを開くと【みんなのカード】欄で皆さんが送られたカードがズラッと並んでいるので、よくカードを送っている方は素敵な方なんだろうなあ~と思って、実は結構見ています(笑)
(毎月社内で回覧している作成数ランキングを作るためなので引かないでくださいね(´・・`)笑)
たくさんカードを送り合い、「ありがとう」がいっぱいの素敵な会社になればいいなと思います♫

お・ま・け
クリスマスシーズンだったので、プロジェクト終了後には外がキラキラになっていました。

みんなで感動して窓に張り付きました!!
窓に張り付いている写真はありませんが、いつも優しいお姉さま方が帰る前に写真を撮らせてくれました~!
和やかな雰囲気で、でも真剣に!!もっと素敵な会社にするためにたくさん考え話し合う姿を間近で見ることができ、 改めて素敵なプロジェクトだなと感じています(^^♪

女性活躍推進プロジェクトでは、安心して働ける社内コミュニケーション作りを応援しています。
次回が55期のプロジェクト最終回です。ラストスパート、フル回転で一生懸命頑張りたいと思います!

最後までご覧いただき、ありがとうございました(-"-)♪